キャリアパス
システムソリューション部の例

1年目~ | プログラマーとして、プログラム開発の基礎を習得 SEからの指示に従いながら設計業務、コーディング、テストに従事します。 |
---|---|
3年目~ | プログラマーからSEへのステップアップ 顧客のニーズを見据えながら、システム全体を設計し、自身で開発したり、プログラマーへ指示等を行います。 |
5年目~ | 上級SEへの成長 顧客との対話により、課題を抽出し、それをシステム開発にて解決します。 プロジェクト内のサブリーダーとして活躍することもあります。 |
9年目~ | プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体をまとめる サブリーダーに指示しつつ、顧客と折衝し、プロジェクトを成功に導きます。 会社組織としてのリーダー職に立つこともあります。 |
インフラソリューション部の例

1年目~ |
メンバーとして 先輩のサポート受けながらネットワークエンジニアとしての基礎を習得、障害対応や設定変更等の管理・運用業務に従事します。 |
---|---|
3年目~ |
メンバーからサブリーダへの成長 管理・運用業務で得た知識を生かし、お客様へ提案・設計・構築・保守業務へシフトします。 顧客のニーズを見据えながら調査・分析を行い提案・構築します。 プロジェクト内のサブリーダーとして活躍することもあります。 |
9年目~ |
プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体をまとめる サブリーダーに指示しつつ、顧客と折衝し、プロジェクトを成功に導きます。 会社組織としてのリーダー職に立つこともあります。 |
教育制度
教育制度については、業務知識と技術の両面を重視し様々な研修を行っています。
社内はもちろん、九電工アカデミーや社外セミナーなどを利用し、人材育成やスキルアップを目指します。
資格取得については報奨金制度もあり、社員の意欲向上を図ります。
新入社員研修 |
|
---|---|
技術研修 |
|
管理職研修 |
|
取得している資格例
システムソリューション部
- システムアーキテクト
- データベーススペシャリスト
- 情報セキュリティスペシャリスト
- エンベデッドシステムスペシャリスト
- プロジェクトマネージャ
- 応用情報技術者
- 基本情報技術者
- ITパスポート
- 情報処理安全確保支援士
- Oracle認定
他
インフラソリューション部
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1級陸上特殊無線技士
- CATV総合監理技術者
- 電気通信主任技術者
- 電気通信工事担任者
- 第1種電気工事士
他