募集の背景
クラフティア(旧 九電工)グループの⼀員として、ソフトウェア開発からインフラ構築までをトータルに⼿掛け、これまでに数々の実績を収めてきた当社。
今回は、事業好調にともなう『システムソリューション部』の体制強化を目的とした増員募集を実施します。
リーダー候補としてお迎えしたいと考えておりますので、ぜひここであなたの経験・スキルを思う存分に発揮してください。
| 仕事内容 |
クラフティア(旧 九電工)グループの各種業務系システム開発や、設備⼯事の申込受付に関わるオープン系システム開発などをお任せ。
残業は⽉平均20時間程度︕
具体的には
- スキル・経験に応じた開発プロジェクトへ参加。
- 開発環境:JAVA、PHP、.NETなどのオブジェクト指向⾔語/Oracle
プロジェクト詳細
-
クラフティア(旧 九電工)グループの業務系システム開発
グループ各社の会計、販売管理、⼈事・給与システムなどがメイン。
3〜4万円ほどの⼩規模なものから数億円規模の⼤規模プロジェクトまで携わります。
さらに開発するシステムも販売管理などの⼀般的なものから⾒積り・購買関連などクラフティア(旧 九電工)グループ独⾃のものまで幅広く⼿掛けることが可能︕
-
オープン系システム開発
設備⼯事の申込受付をおこなう法⼈向けポータルサイトの企画・開発が中⼼。
保守・メンテナンスまでを担いながらバージョンアップを続けていくため、⾃分たちの⼿でシステムを育てていく醍醐味があります。
公共性の⾼いシステムとなりますので、社会的な意義も⼤きな仕事です。
ほぼ100%社内開発︕安⼼して仕事を続けられます。
⼤⼿ITベンダーなどからの下請けではないため、当社での開発業務は基本的に社内で⾏います。
⻑期に渡り、お客様先に常駐するといったことはありませんので、ここでは安⼼して仕事を続けていくことが可能︕
社内の風通しも良いだけに、チームで協⼒し合いながら開発を進めていくことが可能です。
《奨励⾦アリ》スキルアップを応援する好環境︕
IPAの資格全般や『ORACLE MASTER』のシルバー以上、データベーススペシャリストなど、業務に関わる資格であればその取得費⽤を会社が負担するばかりではなく、当社では合格時に奨励⾦を⽀給しています。
奨励⾦は難易度によって異なりますが、中には合計で60万円以上を獲得した強者の先輩も…︕
|
| 求める⼈材 |
必須
- システム開発経験のある⽅。
- お客様や社内外の関係者と対話しつつプロジェクトを推進する実⾏⼒がある⽅。
※PL・PM候補募集
※学歴不問
遠⽅からのU・Iターン希望者も歓迎いたします︕
こんな⽅をお待ちしています︕
- コミュニケーション能⼒がある⽅
- 主体的に考え、⾃らの意思で⾏動することができる⽅
- 協調性があり、チームワークを⼤切にできる⽅
- マネジメントに興味があり、リーダーシップを発揮できる⽅
- つねに向上⼼を持って仕事に取り組むことができる⽅
スキルアップのための研修が充実しています︕
当社には、社内研修はもちろん会社負担で受けられる外部研修も豊富に準備してます。
その数は、なんと100コース以上︕
勤務時間であっても遠慮なく参加できるため、着実に成⻑を続けられます。
年間休⽇128⽇︕残業も少なめの働きやすい環境。
⽉々の残業が平均20時間ほどと少ない上に、当社ではゴールデンウィークや夏季休暇、年末年始休暇が10連休ほどの⼤型連休になるように休⽇を設定しているため、年間休⽇はなんと128⽇︕
きちんとONとOFFのメリハリをつけながら仕事に取り組むことができる環境を整えているので、⻑く安⼼して働くことができます。
|
| 勤務地 |
UIターン歓迎
福岡市博多区東比恵2丁目8番16号 TRC博多ビル
アクセス
- バス停「東比恵二丁目」より徒歩1分
- 地下鉄「東比恵駅」より徒歩4分
- JR「博多駅」より徒歩12分
|
| 勤務時間 |
8:30~17:20(休憩時間あり)
|
| 給与 |
月給22万円~32万円 + 諸手当
モデル年収例
- 年収700万円/47才/月収43万円+賞与
- 年収590万円/37才/月収33万円+賞与
- 年収480万円/31才/月収27万円+賞与
初年度年収
- 初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。
- 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。
- 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。
300万円~500万円
|
| 昇給・賞与 |
- 昇給/年1回(4月)
- 賞与/年2回(6月・12月)※前年度実績5.0ヶ月分
※決算賞与あり(業績による)
|
| 諸手当 |
- 通勤交通費(上限5万円)
- 家族手当(月 8,000円~15,500円)
- 住宅手当(月 3,700円~7,400円)
- 役職手当
- 残業手当
|